「ドッグフードにふりかけをかけるべき?」「愛犬に合ったふりかけの選び方は?」と疑問に思われている方は多いのではないでしょうか。愛犬の好みや体調などによっては、ドッグフードにふりかけをかけるのが望ましいケースがあります。
そこで今回は、ドッグフードにふりかけをかけるべきケースや、ふりかけの選び方などについてご紹介します。ドッグフードにかけるふりかけをお探しの方は、ぜひ参考にしてみてください。
ドッグフードのふりかけとは
ドッグフードのふりかけとは、ドッグフードにふりかけることで味や香りに変化を付けられるものです。前提として、ふりかけは犬が生きていくために必須ではありません。通常与えるべきドッグフードは「総合栄養食」と呼ばれる分類のもので、総合栄養食には1日に必要な栄養分がすべて含まれています。
つまり、犬には基本的に新鮮な水と総合栄養食だけを与えていれば問題ありません。しかし愛犬の食いつきが良くない場合などには、総合栄養食にふりかけをトッピングします。
ドッグフードにふりかけをかけるのは、どんなとき?
ここからは、ドッグフードにふりかけをかけるべきケースについてご紹介します。
愛犬の食いつきが良くないとき
愛犬が偏食をしていて、ドッグフードの食いつきが良くないときにはふりかけをかけるのがおすすめです。一般的なドライフードは、水分量が少なくてパサパサとしており、味が薄くなっています。
それに対してふりかけは、味や香りが引き立てられているものが多いです。そのためドライフードを食べたがらない犬でも、おいしいふりかけがあれば食いつきが良くなる可能性があります。
摂取させたい栄養があるとき
ふりかけは、愛犬の年齢や体調に応じてプラスで摂取させたい栄養があるときにもおすすめです。ドッグフードにあまり入っていない栄養素を含んだふりかけをかけることによって、愛犬に適した栄養バランスを調整できます。
お祝いやご褒美として与えたいとき
愛犬の誕生日のお祝いや、留守番ができたご褒美としてふりかけをかけるのもおすすめです。愛犬が喜んだ顔でおいしそうに食べる姿を見ると、飼い主さんにとってもかけがえのない幸せなひとときとなるでしょう。
ドッグフードにかけるふりかけの選び方
ここからは、ドッグフードにかけるふりかけの選び方についてご紹介します。
愛犬の年齢に合ったものを選ぶ
ドッグフードにかけるふりかけを選ぶ際には、愛犬の年齢に合ったものを選びましょう。たとえば成長期の子犬であればタンパク質が含まれたもの、関節や骨が弱っているシニア犬であればカルシウムなどが含まれたものがおすすめです。
原材料で選ぶ
愛犬に合ったふりかけを選ぶためには、原材料に注目しましょう。ふりかけに使われることの多い原材料としては、風味の高い牛肉や豚肉、カモ肉、さつまいもなどが挙げられます。
基本的には愛犬の好みにあわせて選ぶのが良いですが、アレルギーを持っている場合はアレルゲンが含まれていないかどうかをしっかりチェックしてください。
愛犬の好みの形状を選ぶ
ふりかけの形状には、粉タイプや素材の形を生かしたタイプなどがあります。ドッグフードにそのままかけるのであれば、粉タイプのものが使いやすいです。一方でドッグフード以外にトッピングを用意しているのであれば、さまざまな食感を楽しめるタイプが良いでしょう。
悩みをサポートしてくれる成分配合のものを選ぶ
愛犬の体調や犬種にあわせて、悩みをサポートしてくれる成分が配合されたものを選ぶのもおすすめです。たとえばチワワやトイプードルなど、膝の関節にトラブルが生じやすい犬種の場合、コンドロイチンやグルコサミン、コラーゲンなどの関節ケア成分が入っているものが適しています。
また涙やけになりやすい犬の場合は、消化機能をサポートするためにオリゴ糖や乳酸菌などが多く入っているふりかけを選びましょう。
容量で選ぶ
ドッグフード用のふりかけには、さまざまな容量のものがあります。コストパフォーマンスを重視するなら、大容量パックがおすすめです。一方で毎回1回分の量を測るのが面倒な場合は、1回分ごとに小分けにされたタイプを選びましょう。
無添加なら安心して与えられる
愛犬の健康をサポートしたい場合は、不要な添加物が含まれていないふりかけを選びましょう。天然由来の素材にこだわりたい方は「100%無添加」などと記載された商品を選択するのがおすすめです。
ドッグフードにかけるふりかけの保存方法
ドッグフードにかけるふりかけは、パッケージの封をしっかりと閉じたうえで、高温多湿な環境を避けて保存してください。できるだけ涼しく、日光が直接当たらない場所で保存するのがおすすめです。なお詳しい保存方法については、商品ごとのパッケージに記載された指示をよく確認してください。
またいくら正しい方法で保存していても、1回開封したものはどんどん質が低下していきます。開封したふりかけは、できるだけ早めに食べきるようにしましょう。
ドッグフードにふりかけをかける際の注意点
ここからは、ドッグフードにふりかけをかける際の注意点についてご紹介します。
ふりかけなしでは食べなくなる可能性がある
ふりかけをかけて与え続けると、愛犬がふりかけなしではドッグフードを食べなくなる恐れがあります。ふりかけのおいしさを知ってしまうと、通常のドッグフードのみでは物足りなくなるのです。愛犬が偏食になってしまうのを防ぐために、ふりかけを与える頻度や量はほどほどにしましょう。
栄養バランスの偏り・カロリーオーバーに気を付ける
ふりかけの内容や量によっては、1日の栄養バランスが偏ってしまうリスクがあります。また肉類など高カロリーのふりかけをかける場合には、カロリーや脂肪分の摂りすぎにも注意しましょう。
手作りの場合、避けるべき食材を使わない
ドッグフードにふりかけをかけるときには、犬に与えてはいけない食材や避けるべき食材があることを理解しておきましょう。以下に、食材の一例をまとめました。
与えてはいけない食材 | 玉ねぎ、ブドウ、干しブドウ、キシリトール、香辛料、鶏の骨など |
---|---|
避けるべき食材 | イカ、タコ、カニ、エビ、ほうれん草、ナッツ類、チョコレート、コーヒー、生卵、にぼしなど |
上記のような食材は犬の健康に悪影響をおよぼす恐れがあるため、与えるのは避けましょう。
まとめ
今回は、ドッグフードにふりかけをかけるべきケースや、ふりかけの選び方などについてご紹介しました。愛犬の食いつきが良くない場合やご褒美をしたい場合などには、おいしいふりかけをドッグフードにかけてあげましょう。
「BARKING HEADS & MEOWING HEADS」では、良質なタンパク質を原材料としたドッグフードを豊富に展開しています。チキン、ビーフ、ラム、ダック、ターキー、サーモンなど全6種類の味のバリエーションがあるので、愛犬が飽きにくいです。愛犬の食いつきを良くしたい方は、ぜひチェックしてみてください。